《夏雲》1950年
和田は1945年4月から1951年8月まで愛知県知立市で生活した。明るい夏の陽光が燦々とそそぐ稲田。画面中に配した松並木が空間構成を巧みにつないでおり、和田の自然観察の力量を十分に感じさせる。
|
|
《福沢諭吉先生肖像》
1920年 慶応義塾蔵
慶応義塾の創設者・福沢諭吉の57歳頃の肖像である。和田の父秀豊は慶応義塾で英語学を学び、後に英語教師となった。本作の制作は、このような縁があったからという指摘もある。
|
|
《野遊(下絵)》
1925年 鹿児島市立美術館蔵
「野遊」(東京藝術大学蔵)の下絵としていくつか残されたうちのひとつで、周到な探求のあとがうかがえる。
|
|
《思郷》1902年 東京藝術大学蔵
和田は1900年から約3年間フランスで学んだ。サロン・デ・ザルティスト・フランセに見事入選を果たし、ラファエル・コランより祝福を受けた。モデルは、当時パリの日本料亭・巴屋で働いていた女性・板原はつ子。 |